寒さからくる肩こり、首こりに悩まされていませんか?
それは無意識に力が入っているからです

冬の肩こりを予防するには?

サンプル

寒さで体がこわばり、肩こり、首こりが起こります

身体が寒さでこわばっていると、筋肉が固くなって

血流が滞り、疲労物質が血管に留まることで痛みが

起こります。

 

血行不良になると体内に酸素や栄養素が届きにくくなるので

新陳代謝が低下したり、様々な不調の原因になります。

寒くなると肩がこるという方が多くなるのは、

こういう事が原因なのです。

ACCESS

整体ゆうるは住之江区の四つ橋線北加賀屋駅から徒歩4分の立地で営業しております

整体ゆうるはアクセスも良好で、四つ橋線北加賀屋駅からは徒歩4分、難波からは15分程でお越しになれます。体の歪みによる慢性的な痛みに対して根本から体を正す施術を行っておりますので、痛みが長引く場合はぜひ一度ご相談ください。
整体ゆうる写真
店舗名 整体ゆうる
住所 大阪府大阪市住之江区北加賀屋1丁目2-32-1F
電話番号 06-4702-7739
営業時間 10:00~20:00
最終受付は19時になります
定休日 水曜日
第2 第4木曜日
最寄駅 北加賀屋駅より徒歩4分
お気軽にお電話ください
06-4702-7739 06-4702-7739
10:00~20:00
最終受付は19時になります
大阪府大阪市住之江区北加賀屋1丁目2-32-1F

肩こりを予防する3つのポイント

①背中を動かす

前かがみの姿勢が続くと、僧帽筋という首、肩、背中を

つなぐ大きな筋肉が伸びたままになるため、血流が低下し

肩や首のコリを引き起こします。

そんな時は、伸びきった僧帽筋をぎゅっと縮めるように

背中を反らせるストレッチをしましょう。

②身体を温める

身体を温めることで血管が広がり、血流が改善します。

湯船にゆっくりとつかるのがいちばんです。

炭酸入りの入浴剤は血行促進効果が高いのでコリ解消に

お薦めです。

③質の良い睡眠をとる

熟睡できないと体内の自律神経が乱れ、血管が収縮し、

血流の流れが悪くなり、コリを引き起こしやすくなります。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。